はじめに
内閣府の統計によると、2036年には日本国民のうち3人に1人が高齢者となり、
本格的な超高齢化社会を迎えようとしています。
国の平均寿命は延びていく一方ですが、
その影で【健康寿命】は短くなっているのが現状です。
【健康寿命】とは、平均寿命のうちの健康で活動的に暮らせる期間のことを指します。つまり、病気などによる介護状態で寝たきりのまま余生を送る方がほとんどです。
若い頃は痩せていた方でも、年齢を重ねるとともに代謝も落ちてきて、気がつけば体重も増え続け、会社の健康診断に引っかかっていたなんてことはありませんか?
不摂生が続き、筋力も落ち、そのままでは寝たきり街道まっしぐらです。
お医者様は痩せてくださいと注意はしてくれますが、自らが動かなくてはなりません。
それをサポートできるのが、唯一パーソナルトレーナーなんです。
人間の身体は上手くできており、食事が整えば自然と痩せられる機能を備わっています。
一生涯使える知識、そして高齢者になっても筋肉を落とさないような身体作りとその習慣を身につけて、POLAKOで健康を取り戻してみませんか?
より良い人生を選ぶのはあなた自身です!
思い立ったが吉日です。年齢を重ねたからといって遅いなんて事はありませんよ!
さあ未来への健康貯筋、はじめてみませんか?